雨天時の開催について
小雨決行。荒天時は中止になることがあります。
中止の場合は、ウェブサイト上でお知らせいたします。
The must go festival for beer lovers.

2023年は鳥取駅前風紋広場で開催します!!!
鳥取の地ビールをはじめ、普段あまりお目にかかれないクラフトビールを国内より厳選。
また毎回好評いただいている地元店自慢のフードも出店します。
今年も!今年こそは!存分に楽しい時間を過ごしていただければと思います!
随時情報を掲載していきますので、お楽しみに!
大山Gビール ヴァイツェン

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/ヴァイツェン
- ■IBU(国際苦味単位)/12
- ■ALC度数/5.0度
ドイツ・バイエルン地方で発展したビール。小麦麦芽を使って、苦味がたいへん弱く、口当たりの良さとフルーティな香りが特徴、女性にもぴったりのビールです。世界を代表する、イギリスのビアコンペティション“ワールド・ビア・アワード2011”で、ヴァイツェン部門で世界一を受賞しました。
大山Gビール 白南風-鳥取旭ヘレス-

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/ライスへレス
- ■IBU(国際苦味単位)/17
- ■ALC度数/5.0度
ドイツ産ホップ「ハラタウトラディション」由来のフラワリーでハーバルな香りと味わい。鳥取の幻の米「鳥取旭」を副原料に使用した優しい口当たりとすっきりとした味わいのラガーです。
大山Gビール グランセゾン

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/セゾン
- ■IBU(国際苦味単位)/30
- ■ALC度数/5.5度
昔、ベルギーの農家が夏の農作業中に喉の渇きを癒す為、農閑期である冬に醸造したとされる「セゾン(SAISON)」。このセゾンと壮大(GRAND)な大山をイメージした大山の夏の定番ビール。ニュージーランド産ホップ「ネルソンソーヴィン」の白ワインを思わせる香りにベルジャン酵母由来のスパイシーな香り、小麦麦芽を使用したコクがありながらも爽やかな飲み口と苦味が楽しめる白濁ホワイトビールです。
大山Gビール 風珈明媚(ふうこうめいび)

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/コーヒーサワーヴァイス
- ■IBU(国際苦味単位)/20
- ■ALC度数/6.5度
大山山麓の珈琲焙煎工房「トリヱコーヒー」とのコラボ第三弾。ヴァイツェンの麦汁を久米桜酒造の生酛由来乳酸菌と20世紀梨由来乳酸菌で乳酸発酵させた後、ヴァイツェン酵母で発酵。さらにグアテマラ豆を使用し珈琲のロースト香や果実香を抽出。しっかりとした酸味と珈琲の香味がうまく調和された新感覚のビールに仕上がりました。
大山Gビール スタウト

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/スタウト
- ■IBU(国際苦味単位)/25
- ■ALC度数/5.5度
数種類の焙煎麦芽由来の珈琲やチョコレートを思わせる香りや、フルーティな香りが特徴の黒ビール。しっかりとした飲み応えのあるミディアムボディの味わいです。
大山Gビール 八郷(やごう)

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/酒米エール
- ■IBU(国際苦味単位)/30
- ■ALC度数/7.0度
地元の方と協力して栽培・収穫した酒米「山田錦」をベースとなるヨーロッパ産麦芽にブレンドしました。フルーティでスパイシーな香味が豊かに感じられ、「山田錦」を配合したことでソフトな口当たり、独特の甘みがバランスよくマッチしています。7%という高めのアルコール度数も合わさり、芳醇でしっかりとした味わいに仕上がりました。
475BEER ペールエール

- ■メーカー/JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/ペールエール
- ■IBU(国際苦味単位)/23
- ■ALC度数/5.0度
クラフトビールに少しでも興味を持って欲しいという想いで、あえて苦味もコクも程々に、ライトでフルーティーなテイストに仕上げた475BEER人気No.1ビールです。
475BEER レモネードベルジャンホワイト

- ■メーカー/ JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/ホワイトエール
- ■IBU(国際苦味単位)/19
- ■ALC度数/5.0度
オレンジピールとコリアンダーで造る「ベルジャンホワイト」。そこに自家製レモネードを加え、さらにフルーティーに仕上げたホワイトエールです。ほんのり甘くスッキリな、女性に人気の1杯です。
475BEER ジンジャーセゾン

- ■メーカー/JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/セゾン
- ■IBU(国際苦味単位)/14
- ■ALC度数/6.2度
米子産のしょうがをたっぷり使用し、注いだ瞬間からジンジャー香る、暑い季節にピッタリのドライで爽やかな大人のジンジャーエールです。
475BEER スマッシュIPA

- ■メーカー/JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/IPA
- ■IBU(国際苦味単位)/31
- ■ALC度数/6.5度
1種のモルトと、1種のホップで造る「スマッシュIPA」。今回は、100%鳥取産ピルスナーモルト!ホップは、柑橘系・ベリー系の香りが特徴の「モザイク」を使用。苦いだけでなく、フルーティーな香りが楽しめるドリンカブルなIPAです!
475BEER 皆生オーシャンIPA

- ■メーカー/JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/IPA
- ■色/黄色
- ■IBU(国際苦味単位)/51
- ■ALC度数/7.3度
皆生のビーチで飲むビールをイメージして造ったIPA。6種類ものホップを使って、トロピカルな香りに。飲みごたえがあって、フルーティーで苦味たっぷりの、まさに夏に飲むのにピッタリのビールです。
倉吉ビール ゴールデンエール

- ■メーカー/倉吉ビール
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/ゴールデンエール
- ■IBU(国際苦味単位)/13
- ■ALC度数/5.0度
単色麦芽を用いた明るいゴールドのカラーで、ホップにアマリロを使用したフラワリーで飲みやすいビールです。
倉吉ビール 星空エール

- ■メーカー/倉吉ビール
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/フリースタイルライトエール
- ■IBU(国際苦味単位)/35
- ■ALC度数/5.0度
鳥取県産米「星空舞(ほしぞらまい)」を使用しました。軽いボディと煌びやかなホップの使用により、とてもドリンカビリティが高いビールです。「食のみやこ鳥取県」特産品コンクールにて総合グランプリ受賞。
AKARI ジンジャーブラウンエール

- ■メーカー/アカリ・ブリューイング
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/ブラウンエール
- ■IBU(国際苦味単位)/20
- ■ALC度数/4.5度
400年以上の歴史を誇る、鳥取県特別栽培農産物認定の日光生姜は、生姜穴で5ヵ月間熟成され、香りに品が、辛さにコクが生まれます。この生姜をふんだんに使い、マイルドですっきりした飲みごたえの発泡酒に仕上げました。鳥取の自然が育んだ、身体にやさしいジンジャーブラウンエールです。
AKARI 星取ビール

- ■メーカー/アカリ・ブリューイング
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/セゾン
- ■IBU(国際苦味単位)/20
- ■ALC度数/5.0度
鳥取県のオリジナル米「星空舞(ほしぞらまい)」を使用した、すっきりとした喉越しとフルーティーな香りのビール。夏の農作業時に飲まれていたセゾンスタイルです。
AKARI ホワイトエール

- ■メーカー/アカリ・ブリューイング
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/ウィートサワー
- ■IBU(国際苦味単位)/19
- ■ALC度数/4.5度
小麦をふんだんに使用した小麦由来のふくよかな味わいが特長です。鳥取市産ゆずのほのかな香りを感じる柑橘系のビールで、フルーティーな味わいにホップをしっかり感じるタイプです。
AKARI ジョンスミス

- ■メーカー/アカリ・ブリューイング
- ■生産地/鳥取県
- ■タイプ/ヘイジーIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/16
- ■ALC度数/6.0度
ホップの苦味を極力抑え、グレープフルーツを使用した、口当たりなめらかでクリーミーなビールです。
石見麦酒 ベルジャンIPA

- ■メーカー/石見麦酒
- ■生産地/島根県
- ■タイプ/ベルジャンIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/50
- ■ALC度数/6.0度
柑橘系のアロマホップをふんだんに使い、ベルジャン酵母で発酵させてます。ベルジャン酵母が出すスパイシーなアロマとのバランスが絶妙なIPAです。
石見麦酒 セッションIPA

- ■メーカー/石見麦酒
- ■生産地/島根県
- ■タイプ/セッションIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/52
- ■ALC度数/4.5度
石見地方の西の玄関である、萩・津和野地方にちなんだ素材を使ったビールを作りたいというところから始まりました。津和野の隠れた名産であるシークワーサーの皮をふんだんに使用。津和野産のシークワーサーと江津市産の夏みかんの皮とアロマホップをふんだんに使った、しっかりとした苦みのあるお酒です。爽やかな柑橘や華やかな南国のフルーツのような香りが口の中に広がります。
石見麦酒 シードル

- ■メーカー/石見麦酒
- ■生産地/島根県
- ■タイプ/シードル
- ■IBU(国際苦味単位)/0
- ■ALC度数/4.0度
蜜りんご果汁100%を発酵させた、甘口のスパークリングワイン。ビールが苦手な方も楽しめる味に仕上げてます。
はれひめHazyIPA

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/ヘイジーIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/10
- ■ALC度数/6.5度
さっぱりとした甘みとオレンジのような香りが特徴の愛媛県今治産のみかん“はれひめ”を大量に使用した濁りが特徴の新世代IPA。贅沢に使用したホップ由来のトロピカルな香りとジューシーな飲み口をお楽しみください。
神の島レモンエール

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/フルーツウィートエール
- ■IBU(国際苦味単位)/25
- ■ALC度数/5.0度
瀬戸内の海に囲まれたしまなみ海道・大三島でたっぷりの太陽を浴び育った、安心、安全にこだわって栽培された神の島レモンをふんだんに使用し、苦味も少なくドリンカブルで爽やかな一杯に仕上げました。神の島レモンのフルーティーな香り、まろやかな酸味をお楽しみください。
今治街中麦酒 ペールエール

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/ペールエール
- ■IBU(国際苦味単位)/33
- ■ALC度数/5.5度
柑橘系ホップの甘くフルーティーな香り、ほどよいコクと苦味のバランスが取れた一杯をお楽しみください。
今治街中麦酒 IPA

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/IPA
- ■IBU(国際苦味単位)/75
- ■ALC度数/7.0度
贅沢に通常の5倍量使用した柑橘系ホップのフルーティーな香りとガツンとした苦味が特徴のIPA。飲み応え十分の一杯をお楽しみください。
Mango Hazy Pale Ale

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/フルーツビール
- ■IBU(国際苦味単位)/35
- ■ALC度数/5.5度
マンゴー果汁をこれでもかと使用したトロトロトロピカルでHazyなペールエール、夏にぴったりな一杯をお楽しみください。
独歩ビール マスカットピルス

- ■メーカー/地ビール独歩
- ■生産地/岡山県
- ■タイプ/ピルスナー
- ■IBU(国際苦味単位)/10
- ■ALC度数/5.0度
地元岡山の特産品マスカットの果汁がふんだんに使われています。マスカットの渋みとホップの苦味、マスカットの甘みとモルトのコクなどなどが絶妙にバランスする、ハイクオリティなフルーツビールです。まるでスパークリングワインのような弾ける泡立ちがとても印象的。また低温でじっくりと熟成しており、クリーンでスムーズな口当たりが楽しめます。
伊勢角屋麦酒 ヘイジーIPA

- ■メーカー/二軒茶屋餅角屋本店
- ■生産地/三重県
- ■タイプ/ヘイジーIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/50
- ■ALC度数/6.5度
伊勢角屋麦酒のレギュラーアイテムとして発売されているヘイジーIPAです。濁りのある褐色ボディに、まるでマンダリンオレンジのようなフルーツ風味にあふれています。あまり濃厚でないスッキリ感が飲みやすさを高めています。
名古屋赤味噌ラガー

- ■メーカー/盛田金しゃちビール
- ■生産地/愛知県
- ■タイプ/フリースタイルダークラガー
- ■IBU(国際苦味単位)/15
- ■ALC度数/6.0度
その名の通り、愛知特産の「赤味噌(豆味噌)を使用。麦芽と味噌の織りなす深いコクと飲み口を持つ濃色ラガー。「え!?ビールに味噌?」と侮る事なかれ、数々の賞を受賞する際物ではない完成度の高いビールです。
サンクトガーレン パイナップルエール

- ■メーカー/サンクトガーレン
- ■生産地/神奈川県
- ■タイプ/フルーツビール
- ■IBU(国際苦味単位)/21
- ■ALC度数/5.0度
約600Kgのゴールデンパインを使用した夏季限定のフルーツビールです。果実はビールが発酵する前の麦汁(ばくじゅう)に投入。果実と麦汁を一緒に発酵させることで、泡までほんのり甘いパイナップル風味のビールになっています。
阿修羅トリプルIPA

- ■メーカー/うしとらブルワリー
- ■生産地/栃木県
- ■タイプ/アメリカントリプルIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/99
- ■ALC度数/10.0度
トロピカルフルーツのような香りとフレーバーもホップのパイニー感とアルコール感が広がって後味も満足度の高い一品となっております。飲みやすさ飲みごたえを両立させたこちらのトリプルIPAを惜しみなくご堪能ください。このビールをリリースするときは毎度、この「阿修羅」を3パイント飲んで本当に阿修羅のように変貌してしまった人が続出しております(笑)飲みやすくてもアルコール度数は高いので、飲み過ぎにはご注意を!
キラ星☆夏みかんサワー

- ■メーカー/うしとらブルワリー
- ■生産地/栃木県
- ■タイプ/フルーツサワーエール
- ■IBU(国際苦味単位)/1
- ■ALC度数/5.0度
夏みかんは一つ一つ手作業で皮むきと果汁搾りを行い、たくさん搾った果汁とケトルサワーリングによって酸味がしっかりとあり、さらに夏みかんのみずみずしさを感じることができます。皮も丁寧にむいてビールに漬け込み、夏みかんの香りをしっかりと溶け込ませました。まさに夏みかんを丸かじりしたようなジューシーな印象で、サワーエールが苦手な方にもお楽しみいただけるバランスです。ゴクゴクいける”夏みかん・サワーエール”をどうぞ!
常陸野ネストビール 塩梅(あんばい)エール

- ■メーカー/木内酒造
- ■生産地/茨城県
- ■タイプ/サワーエール
- ■IBU(国際苦味単位)/22
- ■ALC度数/7.5度
梅を漬け込み藻塩で仕上げた酸味のある美味さ! 国産の新鮮な青梅を使用した爽やかな酸味が特徴のビール。ほどよいホップの苦味、アクセントにもちいた塩の旨味が絶妙なバランスです。
フライングIPA

- ■メーカー/エチゴビール
- ■生産地/新潟県
- ■タイプ/IPA
- ■IBU(国際苦味単位)/55
- ■ALC度数/5.5度
『フライングIPA』は、通常の製品より2倍もの希少なホップを使用したことによる、突き抜ける「際立った苦み」と「シトラスの香り」が特徴のアメリカンスタイルのIPAです。口に含むとハッとするような華やかな香りが口に広がり、心地よい苦味が喉を刺激します。これぞまさに“突き抜ける味わい”。独特の苦味がクセになり、ついついおかわりに手が伸びます。
網走ビール 桜桃(おうとう)の雫

- ■メーカー/網走ビール
- ■生産地/北海道
- ■タイプ/フルーツビール
- ■IBU(国際苦味単位)/15
- ■ALC度数/5.0度
オホーツク海からの風を受けて育った力強い香りと甘み、豊かな味わいが特徴のさくらんぼを原材料として桜桃の雫は作られています。さくらんぼのフルーティーな甘みと香りを楽しむことができ、きれいなピンク色は鮮やかで一層さくらんぼらしさを感じられます。
※掲載内容は、イベント開催時に変更になる場合があります。
ビールに良く合う美味しいフードが勢揃い!
随時情報を掲載していきますので、お楽しみに!
curry house moona
鹿野地鶏

メヒポ

エアーズロック風紋 キッチンカー
やまね屋

トットプリン

Cafe&Dining San/シラフィティ

しゃんしゃん亭 ※6/4(日)のみ出店
鳥兼 ※6/3(土)のみ出店

元気酒場はれるや

悠ニ農園

Food Truck TLP ※6/3(土)のみ出店

ペペネーロ イタリア館

- 画像はイメージです。
- 掲載内容は、イベント開催時に変更になる場合があります。
- 数量に限りのある商品もございます。ご了承ください。
ステージプログラム
6月3日(土)
12:30 | studio do-hip(ダンス) |
---|---|
13:10 | 鳥取大学ダンス部【僕らはパソコンを直せない。】(ダンス) |
鳥取大学ダンス部【はなとおと】(ダンス) | |
13:40 | チアダンスRAINBOW鳥取(チアダンス) |
14:30 | 陽炎(しゃんしゃん傘踊り) |
15:30 | Dance for REAL(ダンス) |
16:20 | 百花繚蘭(しゃんしゃん傘踊り) |
17:00 | Emperor(ダンス) |
18:00 | 桜道里(よさこい踊り) |
18:30 | MEGナンバー(ダンス) |
19:00 | 因州傘舞維新會怒涛玉(しゃんしゃん傘踊り) |
19:30 | 百花繚蘭(しゃんしゃん傘踊り) |
6月4日(日)
12:00 | studio do-hip(ダンス) |
---|---|
12:40 | いろどり日和(しゃんしゃん傘踊り) |
13:00 | Rythroom煌(ダンス) |
13:20 | フラ・ハーラウ・オ・カ・プウ・ヴァイルア(フラダンス) |
13:50 | 真傘坊豪ノ虎(しゃんしゃん傘踊り) |
14:20 | Tottori color guard Ribbon(カラーガード) |
14:40 | WaVe(ダンス) |
15:10 | 陽炎(しゃんしゃん傘踊り) |
15:40 | 鳥取ダンススクールエルンフォ(ダンス) |
16:00 | おどりや笑颱(よさこい踊り) |
※今後変更となる場合がございます。
ステージ出演者
6月3日(土)

studio do-hip
ダンス

鳥取大学ダンス部【僕らはパソコンを直せない。】
ダンス

鳥取大学ダンス部【はなとおと】
ダンス

チアダンスRAINBOW鳥取
チアダンス

陽炎
しゃんしゃん傘踊り

Dance for REAL
ダンス

Emperor
ダンス

桜道里
よさこい踊り

MEGナンバー
ダンス

因州傘舞維新會怒涛玉
しゃんしゃん傘踊り

百花繚蘭
しゃんしゃん傘踊り
6月4日(日)

studio do-hip
ダンス

いろどり日和
しゃんしゃん傘踊り

Rythroom煌
ダンス

フラ・ハーラウ・オ・カ・プウ・ヴァイルア
フラダンス

真傘坊豪ノ虎
しゃんしゃん傘踊り

Tottori color guard Ribbon
カラーガード

WaVe
ダンス

陽炎
しゃんしゃん傘踊り

鳥取ダンススクールエルンフォ
ダンス

おどりや笑颱
よさこい踊り
ご希望のチケットをクリックして予約し、
当日会場で料金をお支払いください。
当日券は1杯500円でお買い求め頂けます。
[前売り券・当日券]
会場でのお支払いはQRコードを活用したスマホ決済サービス「J-coin Pay」がご利用いただけます。
※ドリンクチケットのみ
ご利用にはアプリのダウンロード、各種登録と本人認証が必要です。
本人認証に1~2日かかりますので、事前に行って下さいますようお願いいたします。
詳しくはコチラ
会場 / 鳥取駅前風紋広場
- JR鳥取駅北口から徒歩2分
- 鳥取砂丘コナン空港から車で14分
2021年6月5日・6日に開催された鳥取まちなかビアフェスタの様子です。
【名称】 | 鳥取ビアフェスタ実行委員会事務局 |
---|---|
【所在地】 | 〒680-0911 鳥取市千代水2-88-2F |
【電話番号】 | 0857-30-1580 (平日10時〜18時) |