The must go festival for beer lovers.

2025年も鳥取駅前風紋広場で開催します!!!
鳥取の地ビールをはじめ、普段あまりお目にかかれないクラフトビールを国内より厳選。
また毎回好評いただいている地元店自慢のフードも出店します。
今年も!今年こそは!存分に楽しい時間を過ごしていただければと思います!
随時情報を掲載していきますので、お楽しみに!
大山Gビール ヴァイツェン

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県伯耆町
- ■タイプ/ヴァイツェン
- ■IBU(国際苦味単位)/12
- ■ALC度数/5.0度
“ワールド・ビア・アワード2011”世界No.1、2024日本No.1受賞ビール!!大山Gビール不動の人気No.1です。大麦麦芽に加え小麦麦芽も使用したビール。バナナを思わせるフルーティな香味と優しい味わいが特徴で、苦みを抑えたミディアムボディの口当たりの良いビールです。
大山Gビール ピルスナー

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県伯耆町
- ■タイプ/ピルスナー
- ■IBU(国際苦味単位)/26
- ■ALC度数/5.0度
“ワールド・ビア・アワード2024”日本No.1受賞ビールです。ラガービールといえばこれ!!爽快なホップの香り、麦芽の穏やかな香り、低温で熟成をおこなった、すっきりとした爽快感が楽しめます。
大山Gビール グランセゾン

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県伯耆町
- ■タイプ/セゾン
- ■IBU(国際苦味単位)/30
- ■ALC度数/5.5度
昔、ベルギーの農家が夏の農作業中喉の渇きを癒す為、農閑期である冬に醸造したとされる「セゾン(SAISON)」。このセゾンと壮大な(GRAND)大山をイメージした大山の夏の定番ビール。ニュージーランド産ホップ「ネルソンソーヴィン」の白ワインを思わせる香りにベルジャン酵母由来のスパイシーな香り、小麦麦芽を使用したコクがありながらも爽やかな飲み口と苦味が楽しめる白濁ホワイトビールです。
大山Gビール チョコレートポーター

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県伯耆町
- ■タイプ/チョコレートポーター
- ■IBU(国際苦味単位)/20
- ■ALC度数/6.5度
限定ビール!チョコレート麦芽をはじめ4種類の麦芽を贅沢に使用した、甘いチョコレートを連想させる香味、なめらかで深みのある味わいと甘みが楽しめるリッチなダークエールです。
大山Gビール 強吟

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県伯耆町
- ■タイプ/酒米エール
- ■IBU(国際苦味単位)/30
- ■ALC度数/7.0度
限定ビール!大山の麓で栽培、収穫した鳥取が誇る幻の酒米「強力(ごうりき)」を副原料として使用し、清酒用吟醸酵母のみで醸した特別なビール。まさに清酒を思わせる香りと上品な甘さが楽しめる贅沢なビールです。
大山Gビール 八郷

- ■メーカー/大山ブルワリー
- ■生産地/鳥取県伯耆町
- ■タイプ/酒米エール
- ■IBU(国際苦味単位)/30
- ■ALC度数/7.0度
限定ビール!“ワールド・ビア・アワード2011”アジアNo.1受賞ビールです。地元の方と協力して栽培、収穫した酒米「山田錦」をベースとなる欧州産麦芽にブレンドしました。フルーティでスパイシーな香味が豊かで、「山田錦」を配合したことで、ソフトな口当たりと独特の甘みがバランスよくマッチしています。
475BEER ペールエール

- ■メーカー/JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県米子市
- ■タイプ/ペールエール
- ■IBU(国際苦味単位)/33
- ■ALC度数/5.0度
クラフトビールに少しでも興味を持って欲しいという想いで、あえて苦味もコクも程々に、ライトでフルーティーなテイストに仕上げた475BEER人気No.1ビールです。
475BEER レモネードベルジャンホワイト

- ■メーカー/ JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県米子市
- ■タイプ/ホワイトエール
- ■IBU(国際苦味単位)/12
- ■ALC度数/5.0度
オレンジピールとコリアンダーで造る「ベルジャンホワイト」。そこに自家製レモネードを加え、さらにフルーティーに仕上げたホワイトエールです。ほんのり甘くスッキリな、女性に人気の1杯です。
475BEER 塩とスイカ

- ■メーカー/JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県米子市
- ■タイプ/ゴーゼ
- ■IBU(国際苦味単位)/10
- ■ALC度数/5.0度
鳥取県産のスイカと、皆生で作られた岩塩、鳥取県産ピルスナーモルトで造ったドイツ発祥のサワーエールです。酸味はやや控えめの、夏にピッタリの475BEER2025のNEWBEERです。やっぱり日本人の夏は、スイカに塩っしょ!!
475BEER セッションIPA

- ■メーカー/JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県米子市
- ■タイプ/IPA
- ■IBU(国際苦味単位)/49
- ■ALC度数/4.9度
喋りながらでも踊りながらでも飲めちゃう、軽やかなIPA「SESSION IPA」。3種のホップで柑橘香る爽やかでフルーティーな味わい!アルコール度数4.9度なので、踊って楽しめる「鳥取まちなかビアフェスタ」にドリンカブルなIPAです!
475BEER KAIKE SMASH IPA

- ■メーカー/JAPブルワリー
- ■生産地/鳥取県米子市
- ■タイプ/IPA
- ■IBU(国際苦味単位)/58
- ■ALC度数/6.5度
1種のモルトと、1種のホップで造る「SMASH IPA」。今回は、100%鳥取産ピルスナーモルトです!ホップは、柑橘系・ベリー系の香りが特徴の「モザイク」を使用。フルーティーな香りで夏の海で飲みたい、軽やかで飲みごたえあるIPAです。
星空エール

- ■メーカー/倉吉ビール
- ■生産地/鳥取県倉吉市
- ■タイプ/アンバーエール
- ■IBU(国際苦味単位)/34
- ■ALC度数/6.0度
鳥取県産米「星空舞(ほしぞらまい)」を使用しました。軽いボディと煌びやかなホップの使用により、とてもドリンカビリティが高いビールです。「食のみやこ鳥取県」特産品コンクールにて総合グランプリ受賞。
梨ブリュー

- ■メーカー/倉吉ビール
- ■生産地/鳥取県倉吉市
- ■タイプ/ベルジャンホワイト
- ■IBU(国際苦味単位)/12
- ■ALC度数/6.0度
鳥取県産の王秋梨の果汁を使った香りと程よい甘味のある味わいのベルジャンホワイトビールです。
IPA

- ■メーカー/倉吉ビール
- ■生産地/鳥取県倉吉市
- ■タイプ/IPA
- ■IBU(国際苦味単位)/40
- ■ALC度数/6.0度
大量のホップを発酵過程でドライホッピングしたウエストコーストスタイル。ドライホップで引き出したトロピカルな香り、そしてジューシーな味わいをお楽しみください。
ペールエール

- ■メーカー/倉吉ビール
- ■生産地/鳥取県倉吉市
- ■タイプ/ペールエール
- ■IBU(国際苦味単位)/23
- ■ALC度数/5.0度
飲む人を飽きさせない、素朴でありながら奥の深い味わいのペールエール。ライトでありながらコクも感じられる複雑な味わいが特徴です。定番中の定番。
白(びゃく)

- ■メーカー/徳万尻日乃本麦酒
- ■生産地/鳥取県琴浦町
- ■タイプ/ミルクエール
- ■IBU(国際苦味単位)/10
- ■ALC度数/5.0度
脱脂粉乳を大量に使ったミルクエール。すっきりとしていながらも後味にふわっと香るmilkyな甘みがたまらないビールに仕上がりました。徳万尻日乃本麦酒の代表銘柄です。脱脂粉乳には酵母が発酵に使えない乳糖が多く含まれているのでビールに乳糖由来の優しい甘みが残ります。その為ボディはすっきりとしていながらも、後味に優しいミルキーさが駆け抜けます。ここにしかない味を是非お楽しみ下さい。
鴎(かもめ)

- ■メーカー/徳万尻日乃本麦酒
- ■生産地/鳥取県琴浦町
- ■タイプ/イングリッシュペールエール
- ■IBU(国際苦味単位)/31
- ■ALC度数/6.0度
イギリス産マリスオッターとケントゴールディングをメインに使用したイングリッシュペールエール。あえてホップキャラクターを抑えることで、複雑な麦芽の風味を強調。じっくり迫ってくる苦みと、スイスイ飲める麦芽の甘さがベストマッチです。是非じっくり麦芽の味わいを紐解きながらお召し上がりください。
一撃(いちげき)

- ■メーカー/徳万尻日乃本麦酒
- ■生産地/鳥取県琴浦町
- ■タイプ/ウエストコーストIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/75
- ■ALC度数/7.5度
世界中で大人気のスタイル「ウエストコーストIPA」を徳万尻日乃本麦酒流で醸造しました。マンゴーからトロピカル、八朔、パイニーと移り変わるホップのアロマと、じわっと迫る苦みをお楽しみください!あなたの肝臓と鼻孔に一撃で大ダメージ!飲みごたえ抜群王道IPAです。
AKARI ジンジャーブラウンエール

- ■メーカー/アカリ・ブリューイング
- ■生産地/鳥取県鹿野町
- ■タイプ/イングリッシュブラウンエール
- ■IBU(国際苦味単位)/30
- ■ALC度数/5.0度
400年以上の歴史を誇る、鳥取県特別栽培農産物認定の日光生姜は、生姜穴で5ヵ月間熟成され、香りに品が、辛さにコクが生まれます。この生姜をふんだんに使い、マイルドですっきりした飲みごたえの発泡酒に仕上げました。鳥取の自然が育んだ、身体にやさしいジンジャーブラウンエールです。
AKARI ジューシーサンダーラガー

- ■メーカー/アカリ・ブリューイング
- ■生産地/鳥取県鹿野町
- ■タイプ/インディアペールラガー
- ■IBU(国際苦味単位)/25
- ■ALC度数/4.5度
アメリカンホップを大量に使用したラガービール です。しっかりとした苦味とシトラスのアロマ 、グビグビ飲めるドリンカブルなインディアペールラガーに仕上げました。
AKARI 星取ビール

- ■メーカー/アカリ・ブリューイング
- ■生産地/鳥取県鹿野町
- ■タイプ/セゾン
- ■IBU(国際苦味単位)/20
- ■ALC度数/6.0度
鳥取県産の柚子を使用した使用したセゾンです。柑橘系の香りがほのかに香るフルーティーな味わいで、苦味が少なく女性からも好評です。夏の農作業時に飲まれていたセゾンスタイルです。
IWAMI BLUE BEER ベルジャン柚子ホワイト

- ■メーカー/TEN FORWARD
- ■生産地/鳥取県岩美町
- ■タイプ/ベルジャンホワイト
- ■IBU(国際苦味単位)/12
- ■ALC度数/4.0度
岩美町内の山に自生する柚子を自ら収穫、加工して醸造しました。レモンとセージを合わせたような芳香のコリアンダーシードが日本海の新鮮な魚介類のコクと旨みをグッと引き出し、野生の柚子の爽やかな風味で後味がスッキリ!海鮮料理との相性が抜群です。
IWAMI BLUE BEER サクラスモークIPA

- ■メーカー/TEN FORWARD
- ■生産地/鳥取県岩美町
- ■タイプ/ホワイトエール
- ■IBU(国際苦味単位)/45
- ■ALC度数/6.0度
鳥取和牛、地鶏、ブランド豚、ジビエが揃う肉グルメも豊富な鳥取。ホップの爽やかな香りと苦味に加え、サクラのスモークウッドで温燻した香ばしい麦芽で醸したIPAは、お肉料理の甘味と旨みを引き立てます。
IWAMI BLUE BEER 辨天娘酒粕ホワイト

- ■メーカー/TEN FORWARD
- ■生産地/鳥取県岩美町
- ■タイプ/ゴールデンエール
- ■IBU(国際苦味単位)/15
- ■ALC度数/5.0度
鳥取県若桜町の老舗 太田酒造場の銘酒「辨天娘」の純米酒粕を副原料に加えて麦汁と共に発酵。酒粕由来の芳醇でフルーティーな香りと、小麦麦芽のやわらかな味わいが特徴的。苦みは少なめで、繊細な和食を中心に料理を引き立てる日本酒好きも唸る大人の1本に仕上げました。
独歩ビール ピーチピルス

- ■メーカー/地ビール独歩
- ■生産地/岡山県
- ■タイプ/フルーツビール
- ■IBU(国際苦味単位)/10
- ■ALC度数/5.0度
「くだもの王国おかやま」を代表する果物、桃の天然果汁を加えて作ったフルーツビールです。同社のピルスナーがベースとなっており、色合いは薄い麦わら色。果汁は10%ほど投入されているということで、濃すぎず、甘すぎず、すっきりとした味わいが印象的。桃のビールというよりも、桃サイダーといったテイストで飲みやすさ抜群です!
ペールエール

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/ペールエール
- ■IBU(国際苦味単位)/29
- ■ALC度数/5.5度
柑橘系ホップの甘くフルーティーな香り、ほどよいコクと苦味のバランスが取れた一杯をお楽しみください。
IPA

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/アメリカンスタイルIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/65
- ■ALC度数/7.0度
贅沢に通常の5倍量使用した柑橘系ホップのフルーティーな香りとガツンとした苦味が特徴のIPA。飲み応え十分の一杯をお楽しみください。
はれひめHazyIPA

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/ヘイジーIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/10
- ■ALC度数/6.5度
酸味が少なく甘みが多い愛媛県今治産のみかん“はれひめ” を大量に使用した濁りが特長のヘイジーIPA。カクテルの様な甘みとホップの華やかな香りが感じれる一杯です。
HazyDoubleIPA

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/ヘイジーインペリアルインディアペールエール
- ■IBU(国際苦味単位)/15
- ■ALC度数/8.5度
香り豊かなトロピカル系ホップを大量に使用。口当たりも柔らかく、苦味も控えめでアルコール度数の割にドリンカブル。フルーティーさが濃厚に際立つホップリッチで贅沢な一杯です。
神の島レモンエール

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/フルーツビール
- ■IBU(国際苦味単位)/23
- ■ALC度数/5.0度
瀬戸内の海に囲まれたしまなみ海道・大三島でたっぷりの太陽を浴び育った、安心、安全にこだわって栽培された神の島レモンをふんだんに使用し、苦味も少なくドリンカブルで爽やかな一杯に仕上げました。神の島レモンのフルーティーな香り、まろやかな酸味をお楽しみください。
インペリアルミルクスタウトwithピーナッツ

- ■メーカー/今治街中麦酒
- ■生産地/愛媛県
- ■タイプ/インペリアルミルクスタウト
- ■IBU(国際苦味単位)/47
- ■ALC度数/7.0度
甘くチョコレートを感じるインペリアルミルクスタウトに大量のピーナッツをDIVE!!スムースでクリーミーな飲むピーナッツチョコレートをお楽しみください。
伊勢角屋麦酒 DANK DANK DANK!!

- ■メーカー/二軒茶屋餅角屋本店
- ■生産地/三重県
- ■タイプ/アメリカンIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/60
- ■ALC度数/7.0度
ディープゴールドカラーでクリアな外観。Dank(ダンク)とは、ホップの特徴を表す表現でアメリカではよく使われる表現のひとつです。その特徴は単刀直入にいえばマ〇ファナに似た香りです。最近はそこから転じて「上質なもの」を表すスラングになっています。この独特な香りはなかなか日本では馴染みが薄いかもしれません。IPAらしいしっかりとした苦みとモルトのニュアンスに、優しくも刺激的なホップアロマとフレーバーが感じられます。しっかりとしたモルトフレーバー、強めなボディ感と苦み、アルコール度数7度で飲み応え十分なIPAです。
無礼講時間ストロングゴールデンエール

- ■メーカー/ベアードブルーイング
- ■生産地/静岡県
- ■タイプ/ゴールデンエール
- ■IBU(国際苦味単位)/30
- ■ALC度数/9.0度
この爽快で飲みやすく且つ力強いビールのインスピレーションは、名高く伝統あるベルギービールDuvelから。そのカギとなる個性は、ライトボディ、高アルコール、そしていきいきとした躍動感です。優しいタッチのスパイシーでフローラルなホップフレーバーが、その強さをうまく隠しています。
白舞―Shirogamau―

- ■メーカー/コエドブルワリー
- ■生産地/埼玉県
- ■タイプ/クリスタルIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/43
- ■ALC度数/5.5度
小麦を使用しつつ酵母ろ過を行ったクリスタルIPA(独自の表現KristallIPA)。色合いは薄い金色。小麦からくるマウスフィールの滑らかさともちもちの泡持ち、ホップからくるメインアロマはジューシーな甘いオレンジ様の香り。香味バランスからアルコール度数は5.5度としながらもボディはすっきりとした飲み口です。酒質のメインキャラクターを「透明感」と「滑らかさ」に集約した商品になります。
阿修羅トリプルIPA

- ■メーカー/うしとらブルワリー
- ■生産地/栃木県
- ■タイプ/アメリカントリプルIPA
- ■IBU(国際苦味単位)/108
- ■ALC度数/10.0度
阿修羅再降臨!毎度ご好評いただいている阿修羅トリプルIPAを造りました!今回もホップマシマシでドライホッピングしちゃってジューシーさ「つゆだく」です。アルコール度数10度と思わせないほどの飲みやすさ、トロピカルフルーツのような香りとフレーバーもホップのパイニー感とアルコール感が広がって後味も満足度の高い一品となっております。この「阿修羅」を3パイント飲んで本当に阿修羅のように変貌してしまった人が続出しております(笑)飲みやすくてもアルコール度数は高いので、飲み過ぎにはご注意を!
乱穫注意

- ■メーカー/うしとらブルワリー
- ■生産地/栃木県
- ■タイプ/フルーツヴァイツェンボック
- ■IBU(国際苦味単位)/6
- ■ALC度数/9.0度
ハイアルコールの桃ヴァイツェンです。このビールはアルコール度数9度のヴァイツェン・ボックに、和歌山県の八旗農園様の美味しい桃(白鳳)を大量に漬け込んで二次発酵させて造りました。ヴァイツェンのうま味と桃のうま味が濃厚に感じられる贅沢なビールに仕上げました。おいしいビールなので桃ハンターの方々もたくさん飲みたいはずです!しかしながらハイアルコールなので簡単にはそうさせません!(笑)みんなで飲んで桃狩りを楽しんでくださいね。
星のシトラヴァイツェン

- ■メーカー/胎内高原ビール
- ■生産地/新潟県
- ■タイプ/ヴァイツェン
- ■IBU(国際苦味単位)/10
- ■ALC度数/5.0度
星の輝きのようなシャープさ、柑橘系ホワイトビールの最高傑作!ヴァイツェンよりもシャープにとがった印象がありながらも、香りを楽しみながらついつい飲み進めてしまうフルーティーなビールです。「シトラホップ」という品種のホップを通常の3倍以上使用することで、爽やかで鮮烈な柑橘系の香りとホップのしっかりとした苦みが楽しめる一杯に仕上げています。
SHIGA KOGEN HELLES!?

- ■メーカー/玉村本店
- ■生産地/長野県
- ■タイプ/ヘレスラガー
- ■IBU(国際苦味単位)/15
- ■ALC度数/5.0度
無濾過ですがクリアな淡いブロンド。モルトの味と香りに心地よいノーブルホップのニュアンス。どちらも決して主張しすぎずに、スッと引ける飲み味です。といっても、水っぽさとかは皆無。大きいグラスやジョッキで何杯も飲みたいやつです。というわけで、守備範囲もかなり広くて、「ビール飲みたい!」っていう、ほとんどの食事、ほとんどのシーンに合うのでは。
ノンアルコールビール ドライゼロ

- ■メーカー/アサヒビール
- ■生産地/東京都
- ■タイプ/ビールテイスト飲料
- ■IBU(国際苦味単位)/-
- ■ALC度数/0.0度
“最もビールに近い味”を目指し、売上No.1を達成したノンアルコールビールテイストです。“ドライなノドごし”と“クリーミーな泡”のビールらしい飲みごたえと、食事に合うすっきりした味わいを楽しめます。しかもカロリーゼロ、糖質ゼロで安心してお楽しみいただけます。
※掲載内容は、イベント開催時に変更になる場合があります。
ビールに良く合う美味しいフードが勢揃い!
随時情報を掲載していきますので、お楽しみに!
curry house moona

Monte

元気酒場 はれるや

ジューススタンドめじろ
※土曜のみ出店

創作鉄板焼き風紋

やまね屋

スマイルクッキー
串天ぷら・おさかな モリノスケ

かあちゃん公認の店 鳥兼

餃子の365日

上海茶楼

鹿野地鶏

j'ai la pêche!(ジェラペッシュ)
※日曜のみ出店

- 画像はイメージです。
- 掲載内容は、イベント開催時に変更になる場合があります。
- 数量に限りのある商品もございます。ご了承ください。
ステージプログラム
6月7日(土)
12:40 | Tottori color guard Ribbon(カラーガード) |
---|---|
13:30 | おどりや笑颱(すずっこ踊り) |
14:20 | Batonキャンベル(バトントワーリング) |
15:00 | 桜道里(よさこい踊り) |
15:30 | NAO × RIMI number(ダンス) |
15:50 | studio do-hip ピンクキャメル(ベリーダンス) |
16:30 | 鳥取チアリーディングチームFairies(フェアリーズ)(チアリーディング) |
17:00 | 百花繚蘭(しゃんしゃん傘踊り) |
17:40 | seed(マーチングバンド) |
18:10 | Nova(ダンス) |
6月8日(日)
11:50 | studio do-hip(ダンス) |
---|---|
12:30 | フラ・ハーラウ・オ・カ・プウ・ヴァイルア(フラダンス) |
13:00 | 真傘坊豪ノ虎(しゃんしゃん傘踊り) |
13:30 | WaVe(ダンス) |
14:00 | RAINBOW鳥取(チアダンス) |
14:30 | 陽炎(しゃんしゃん傘踊り) |
15:00 | victoria(ダンス) |
15:05 | RIO(ダンス) |
15:15 | 鳥取ダンススクールエルンフォ(ダンス) |
15:40 | Hakusyu Lockin'Fam(ダンス) |
16:00 | 百花繚蘭(しゃんしゃん傘踊り) |
16:30 | Emperor(ダンス) |
※今後変更となる場合がございます。
ステージ出演者
6月7日(土)

Tottori color guard Ribbon
カラーガード

おどり屋笑颱
よさこい踊り

Batonキャンベル
バトントワーリング

桜道里
よさこい踊り

NAO × RIMI number
ダンス

studio do-hip ピンクキャメル
ベリーダンス

鳥取チアリーディングチームFairies(フェアリーズ)
チアリーディング

百花繚蘭
しゃんしゃん傘踊り

seed
マーチングバンド

Nova
ダンス
6月8日(日)

studio do-hip
ダンス

フラ・ハーラウ・オ・カ・プウ・ヴァイルア
フラダンス

真傘坊豪ノ虎
しゃんしゃん傘踊り

WaVe
ダンス

チアダンスRAINBOW鳥取
チアダンス

陽炎
しゃんしゃん傘踊り

victoria
ダンス

RIO
ダンス

鳥取ダンススクールエルンフォ
ダンス

Hakusyu Lockin' Fam
ダンス

百花繚蘭
しゃんしゃん傘踊り

Emperor
ダンス
会場 / 鳥取駅前風紋広場
- JR鳥取駅北口から徒歩2分
- 鳥取砂丘コナン空港から車で14分
2024年6月1日・2日に開催された鳥取まちなかビアフェスタの様子です。
【名称】 | 鳥取ビアフェスタ実行委員会事務局 |
---|---|
【所在地】 | 〒680-0911 鳥取市千代水2-88-2F |